夏のボーナスで日常をちょっぴりランクアップ。気分を上げる使い道5選♪
夏の楽しみの1つといえばボーナス。
業績によって支給額に変動があるものの、
お金が増えるのは嬉しいもの。
しかし、その一方で光熱費の高騰、物価高、増税、将来への貯蓄・・・
と単純に喜んではいられない懸念もちらほら。
ボーナスの使い道は貯蓄、
もしくは生活費に充てると答える方が多いのも頷けます。
お金を守ることはもちろん大切ですが、締め付けてばかりだと気分も上がらず、
日常も単調に感じてしまいます。
そこで、いつもなら買うのを少しためらうような
「ちょっと上質な物」を取り入れて、
日常をランクアップして楽しむのはいかがでしょう。
日常へのささやかな投資でグンと気分が上がる、
使い道アイディア5選をお送りします♪

使い道アイディア1
ホテルでアフタヌーンティーを楽しむ
ホテルのラウンジは静かで落ち着くため、
日頃の喧騒から離れてリフレッシュするのにも最適な場所。
最近はおひとり様でもOKのアフタヌーンティーサービスが増えており、
ちょっと豪華に1人アフタヌーンティーを楽しむのはいかがでしょう。
読みたかった本を読んだり、
2025年下半期の目標設定や計画に思いを巡らすのにも最適!
美味しいものをいただきながら、上質な時間を過ごせるはずです。
使い道アイディア2
都心でホテルステイ
観光地へ旅行も良いのですが、
住んでいる街のホテルに1泊するホテルステイも楽しいもの。
買い物を楽しんだ後はホテルで休憩したり、
終電を気にせず飲食店をはしごしたりなど、
いつもとは違った過ごし方で気分転換効果も。
ラグジュアリーなホテルなら、
スパを利用するなど自分をいたわる過ごし方も記念になるはず。
使い道アイディア3
寝具をホテルライクなものに
シーツやピローケースなどのリネン類を、
ホテルライクの上質な物に一新すると、
やわらかな肌触りで心地よい眠りにつけるはず。
また、カラーやデザインが統一されるため、
お部屋の雰囲気も手軽にシックに様変わり。
余裕があればナイトウェアも揃えるのもおすすめです。
使い道アイディア4
ワークショップに参加する
何か新しく興味のあるジャンルを始めてみるのはいかがでしょうか。
例えば手芸や陶芸、金継ぎ、編み物、料理などは、
制作したり習ったものは家でも楽しめる利点が。
ちょっと気になっていたけれど、きっかけがなかったという方も、
1日講座からスタートしてみるのも1つの方法。
新しい趣味に出合えたり、交友関係が広まるかもしれません。
使い道アイディア5
ポートレイト撮影をプロに依頼する
ポートレイト写真撮影というと、
少し前までは個人事業主のプロフィール画像や、
SNS用途のイメージがありましたが、
最近では自分の理想の未来像をイメージして撮影する
「自己肯定感向上の投資」としても人気です。
自分の理想像についてのコンサルティング、ヘアメイク、
撮影を全てプロにゆだねて自分史上最高の1枚を撮ってもらう経験は、
作品が手元に残るだけでなく、非日常な体験もできて楽しめるはず。
以上、夏のボーナスで気分の上がるアイディア5選でした!
普段ではなかなかできない、
ちょっぴり特別な体験ができるものをセレクトしており、
金額以上の喜びがあるかもしれません。
気になったアイディアがあれば、ぜひお試しくださいね♪
商品ラインナップ

Life on Products公式SNS
新商品やお得なキャンペーンなど最新情報を配信中!
フォローお願いします♪

Life on Productsオフィシャルストア店長