予定ゼロの贅沢!お盆休みを自由に楽しむ過ごし方

お盆休みが間近に迫ってきました。
すでに予定がある人は、旅行の準備や洋服の整理など、
出発に向けて慌ただしくしている頃かもしれません。

その一方で、今年は帰省も旅行も見送って、
何も予定を入れていないという方もいらっしゃるのではないでしょうか。


周囲の友人から旅の話を聞いたり、
SNSで充実した休日の様子を目にすると、
「自分だけ何もしていない」と焦燥感を覚えることもあるかもしれません。

でも、実は“何の予定もないお盆休み”こそ、
自分を解放できる貴重なひとときとも言えるのです。


「せっかくの長期休暇なのだから、どこかに出かけなければ損」
といった社会的な風潮もありますが、
実際のところ、人気の観光地は人で溢れ、
移動中の渋滞や混雑で疲れてしまうケースも少なくありません。

予定を詰め込まない連休こそ、
心と体を整える“リセット期間”として最適。

時間に追われず、
自分のペースでふとやりたくなったことをして過ごす自由な時間は、
忙しい日常ではなかなか味わえない贅沢です。

とはいえ、「急に自由時間をもらっても、何をしたらいいのか分からない」
と感じる方もいるでしょう。

そこで今回は、
「何も予定がないからこそ楽しめる」贅沢な過ごし方を5つ、ご提案します。

アイデア1
瞑想や編み物で“無”の時間を楽しむ

「ニットセラピー」という言葉をご存じでしょうか。

編み物は単調な手の動きを繰り返すことで、
自然と頭に空白が生まれ、
思考を手放す感覚が「瞑想」と似ているともいわれています。

その瞑想は、ストレス軽減や思考の整理に役立つとして、
多くのグローバル企業でも取り入れられているほど。

無になるのが難しいと感じる人は、
まずは手を動かす編み物から始めてみるのもいいかもしれません。

アイデア2
好きな作品にどっぷり浸る“エンタメデイ”

普段は忙しくてなかなか手を出せなかった漫画やドラマ、
小説などを一気に楽しむ“エンタメデイ”を作ってみては。

食事は手抜きでエンタメに全振りしましょう。
宅配ピザを頼んだり、
前日にデパ地下でお気に入りのお惣菜やご褒美グルメを買っておけば準備万端です。

ちょっと贅沢なチーズやスモークナッツなどを用意して、
ゆったり過ごす時間が幸福感を高めてくれます。

アイデア3
異国のレシピでおうち世界旅行

時間に余裕のある休日には、
普段はなかなか挑戦できない料理にトライするのもおすすめ。

キッチンでの作業に集中することで気持ちが切り替わり、
完成したときには達成感もひとしおです。

スパイスカレーに挑むなら、
数種類のスパイスをブレンドするところから始めると面白さ倍増。

気になる国があるなら、その土地の名物料理を作って、
食を通じて旅行気分を味わうのも素敵です。

アイデア4
推しの世界にどっぷり浸かる夜

推し活を思いっきり楽しむ夜を作るのはいかがでしょう。

ライブ映像を流しながら、
自宅でプチフェス気分を味わうのも楽しいもの。

フードは縁日っぽい屋台メニューや、
推しのイメージカラーを反映させたドリンクがぴったり。

プロジェクターを使えば臨場感がさらにアップして、気分も最高潮に。
自分だけの“推しナイト”で心を満たしてみてください。

アイデア5
キッチンで楽しむ簡単水耕栽培

スーパーで売っている葉野菜の根元を使って、
水耕栽培を始めてみるのも面白いアイディア。

大葉やパクチー、ネギなどは水に挿しておくだけで根が出て、
再収穫が楽しめます。

育て方はシンプルで、5cmほど茎を残して水に浸け、
日光が当たる場所に置いておくだけ。

水は1〜2日に1回交換し、夏場は容器が高温にならないよう注意を。

少しずつ育つ様子を見守ることで、日々の小さな楽しみにもなります。

以上、予定がない日にも充実感を味わえる過ごし方を5つご紹介しました。

お盆休みに限らず、
ちょっとした“自分時間”を楽しみたいときに、ぜひ参考にしてみてください♪

商品ラインナップ

Life on Products公式SNS

新商品やお得なキャンペーンなど最新情報を配信中!
フォローお願いします♪


Life on Productsオフィシャルストア店長

断捨離と模様替えが趣味の「Life on Products」の店長です。 ちょっぴり参考になる暮らしの工夫と、「その発想はなかった」「こんな商品が欲しかった」と驚かれる魅力的な製品で、お客様の暮らしを愉しくイロドルご提案をいたします。