今さら聞きづらい春の和菓子「桜餅」のあれこれ

3月下旬になると、本州では桜の季節が到来ですね。
桜の時期に食べたくなる和菓子といえば、桜餅。
桜餅は、関東風と関西風で形も味わいも違うことが知られています。

全国的に広く知られているのが、もち米(道明寺粉)で餡を包んだ「関西風」です。
北海道から九州まで伝わっており、
このタイプしか食べたことがない方も多いかもしれません。

関東風は、小麦粉をクレープのように薄く焼いた皮で餡をくるんだものをいい、
関東圏と山陰などで広まっています。
関東では両タイプの桜餅を扱っていることが多いのだとか。

さて、この桜餅ですがマナーとして葉を食べるのか否か、 手で取って頬張っていいものなのか、
迷った経験がある方も多いかもしれませんね。
今回は今さら聞きづらい桜餅のことについて調べました。

桜餅の食べ方マナー

疑問1 桜餅の葉について

桜餅を出された時、葉を食べるのか外すのか、どちらがマナーとして正しいのでしょうか。
調べたところ実は明確な決まりがなく、好みで食べても残しても良いのだそう。

外して食べる場合は、残った葉を2つに畳んで皿の右上に寄せると、
見苦しくなくきれいです。

疑問2 桜餅の食べ方について

桜餅は葉がついているから、手で食べてもいいのか、
それともフォークや黒文字楊枝を使って食べるのか、
どちらの方法がマナーとしてOKなのでしょうか。

桜餅や大福などはフォークや黒文字楊枝では切りづらいため、
マナーの観点では、手に持って食べても良いとされるお菓子です。

フォークなどが添えられていて使う場合は、桜餅の左端から一口サイズに切って食べましょう。
葉を食べる場合は、葉脈に対して直角に切ると、きれいに切ることができます。

桜の花を眺めながら食す桜餅は風情を感じられて良いですよね。
季節を感じる桜餅を、ぜひ堪能してください。

注目の新商品!

最後に、Life on Productsからこの夏話題になりそうな、注目新商品のお知らせです!

汗が噴き出る時期に嬉しい「ペルチェハンディファン」が、現在予約受付中。
風の涼感に加え、冷却プレートを首や手首に当てると冷感も得られる便利な1台!
ハンディファンの風では物足りないと感じてた方は、必携かもしれません。

Life on Products(ライフオンプロダクツ)
ペルチェハンディファン LCAF004

Life on Productsオフィシャルストア店長

断捨離と模様替えが趣味の「Life on Products」の店長です。 ちょっぴり参考になる暮らしの工夫と、「その発想はなかった」「こんな商品が欲しかった」と驚かれる魅力的な製品で、お客様の暮らしを愉しくイロドルご提案をいたします。